2017年12月6日水曜日

年末年始の営業について

本年最終営業日は12/30(土)となっております。
なお当日は機械のメンテナンス等の作業予定となっておりますので、当日渡しが難しい場合がございます※機械を使用しない作業は可能な場合あり。
年明けは1/5(金)からの営業となります。
よろしくお願いいたします。

2017年11月23日木曜日

お休みを頂きます

11/29(水)は、所用によりお休みさせて頂きます。
代わりに通常定休日の火曜日、11/28は営業します。


2017年10月23日月曜日

ハーフソール(ラバー)にはこんな貼り方もあるよ!

ようやく天気が回復して来ましたね(…と言っても曇り空が続くけど;)
これで悪天候用ホイールから普段のホイールに戻せるんで、マイ自転車で軽快に走れるってもんです^^
いらっしゃいませ。

靴底が変わったデザイン?形?の靴ってありますよね?
そういった物は履き込んでソールが減ってしまうと、元通りに修理といったことが難しくなってしまいます。
なので、減り切ってしまう前、いっその事新品の内にハーフソールを貼ってしまいましょう^^

つま先側とカカトに貼ってます。

こうしてしまえば靴のデザインを壊すことなく、長く履けますね。
減ってきたらまた貼り直せば良いという訳です。
※ハーフソール交換のタイミングはパターン(模様)が消えてしまった時です。
パターンが消えるとグリップが悪くなってしまいます。

こんなのも。


どっちもPRADA(プラダ)やん…。

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年10月22日日曜日

デッキシューズやローテク系スニーカーの修理にピッタリ!

いらっしゃいませ。

少し前までは難しかったり、雰囲気がガラッと変わってしまうような修理しか出来なかったデッキシューズやローテクスニーカー(CONVERSE®オールスター等)を、雰囲気を損なわず修理出来るのをご存知ですか?

ジャン!

ご存知Vibram®Marbraniというソールを使います。
色は黒と白のみの展開です。

…例のごとく作業前とか途中の写真を撮り忘れているので、いきなり完成間近ですw



これはティンバーランドのデッキシューズですが、元は下の画像に似た感じのハイテク系のソールが付いてました。

靴の形とサイズが合えばこういった靴でも修理できる場合があります。

接着だけでもかなり強力に張り付けていますが、いかんせんこういった靴のソールは剥がれやすいので、しっかり縫いを入れていきましょう。

オパンケ!(※製法、ここでは縫いに関しての名称です^^)

しっかり全周に渡って縫う事によって剥がれを予防します。

今回はこんな修理方法でしたが、様々な資材、方法での修理もご提案出来ますので、お気軽にご相談にご来店下さいませ^^

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年10月21日土曜日

雨に降られた後のお手入れ

台風が近づいてるという事で、雨に降られ靴がグチャグチャ…と、いうことで思いついた今回の記事。雨はまだ続くようですからタイムリーなお役立ち情報になるのではないでしょうか。いらっしゃいませ。

ビシャビシャで帰宅後、まずはお風呂へ  
ではなく、革靴にしろスニーカーにしろ、まずはタオル等で雨を拭き上げましょう。

靴の中までしっかり拭いて下さいね!
可能であればインソールも取り出すとベスト!

お次は新聞紙等を靴に詰め詰めして下さい。すぐに濡れてフヤフヤになると思います。
そうしたら新しい新聞紙と交換です。濡れ方によって回数は違ってきますので、入れてすぐ濡れなくなるまで繰り返しましょう。最後の新聞紙は靴の形を整える様に入れっぱなしにします。革靴の場合、ここでシューツリーを入れても良いですが、濡れている状態は一番革が変形し(伸び、傷み)易いので気をつけてご使用下さい。
乾いたタオルを沢山用意出来る方はタオルの方がベターですね!
※新聞紙はインクが移る可能性があります。
(たまに最初に詰め物してそのまま乾かそうとする人が居ますが、それだと意味ないばかりか、乾きが悪くなってしまいます。ニオイの原因にもなりますよ。)
でもこれって結構時間かかるし、面倒なんですよねw
そんな時はこいつが便利!

シュードライ~!(ドラ○もん風に)

新聞紙の流れは全てすっ飛ばしてコレ入れるだけでOKです。早いし簡単^^
雨の後だけじゃなく、普段使いもオススメ!
翌朝履く時に気持ちよく履けるのと、ニオイも抑えてくれます!
私も愛用しています。くり返し使えるので経済的ですし^^

後は風通しが良い場所で陰干ししましょう。特に革靴は日向で干したり、熱源で乾かしたりはしないで下さいね。革が傷んでしまいます><

ここからはその後のケアーについてです。
スニーカー等であればあれば乾いたらそのままってのも良いかと思いますが、できれば防水スプレーをしてあげたいですね。

ブラシ等で靴に付着したゴミやら砂やらを落とします
きれいな状態で防水スプレーを

「防水」スプレーといいますが、実際は油などの汚れも付きにくくなる(水や油等が浸透、付着しにくくなるコーティングがされる)のできれいな状態が長持ちします。
下ろしたての靴等にもオススメですよ!※必ず目立たない場所でシミにならない事を確認して下さい。
私はキャップに汗が染みにくくなるよう使ったりもしてます^^
防水スプレーの効果ですが、基本的に雨に1回降られたら終わりです。雨に降られなくても2周間程度でほとんど効果が無くなってしまいますので、定期的に使用して下さい。
※画像は室内ですが、使用の際は必ず屋外で!最近こういったスプレー類での事故が多く報告されています。

革靴の場合は、水分が抜けるのと同時に革の油分も抜けてしまいますので、必ずケアしましょう。
まずブラシでゴミ等を落とします。その後靴クリーナーで汚れを落として行きましょう。

乳化性クリームや、水溶性クリーナー等があります

乳化性クリームはお求めやすいのと、大抵どれもカビ防止剤が入っているのがメリットですね。水溶性は慣れない人でも使いやすいです。ただ、強力に汚れを落すので、使い方を誤るとシミになったり色が落ちたりするので気をつけましょう。
どちらの場合でも、カビ除去・防止剤(画像左端)を使用してからがおすすめです。

お次は革に油分を補給する靴クリームの出番です。

布やブラシ等でクリームを馴染ませて行きます

基本的にはどんな色の靴でもニュートラル(無色)で大丈夫です。
色褪せや色落ちで補色が必要だと思った時に靴に合わせた色のクリームを使って下さい。
クリームが馴染んだら、柔らかい布やブラシで磨いて仕上げましょう。
もちろん防水スプレーもやっておくと良いですね^^

気が向いたら鏡面磨き(ハイ・ポリッシュ)とかしてみても良いかもですね^^

ビフォー、アフター
鏡面磨き向けのアイテムも揃えてますよ

仕上げたらシューツリーを一晩入れて型崩れを補正しておきましょう。
シューツリーは長くても1日で取り外した方が良いかと思います。
入れっぱなしは靴に負荷が掛かるのと、せっかく足に馴染んで形が変わっているのにそれを補正してしまうからです。

最後に。靴が乾いた後、ニオイが気になるなって場合、特にスニーカーですね。
そんな時は消臭スプレーでサッとニオイを除去してしまいましょう。
少し振り掛けたくらいじゃだめな場合におすすめなのがコチラ。

ビニール袋!

ニオイが無くなるまでスプレーしてたらすぐになくなっちゃうので、ビニール袋に入れて思いっきりスプレーした後、消臭スプレーが外に漏れないようしっかり口を縛って暫く放置です。
これでニオイが残るようなら靴の中の中からニオイが発生しているという事。
こうなってはもうクリーニングしか方法はありません;;
当店では靴、鞄のクリーニングもお受け付けしています。ニオイでお困りの場合でも、是非お持ち下さいませ^^

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年10月20日金曜日

月末、月初の営業

当店、火曜日が定休日なのですが、月末と月初が重なった場合は営業しています。
※過去データーから月末と月初の入客が多い為
その場合、前後の週の月曜日に代休を頂いておりますので、月末と月初が火曜日だった時には当ブログや、当店のwebサイトにて休店日をご確認下さいませ。
今月は10/30が代休となっています。


2017年10月19日木曜日

ビルケンズ

すっかり肌寒くなりましたね。いらっしゃいませ。

久々の更新ですね^^;
家のPC、システム入れてるSSDが昇天しちゃってて使えず(復旧メンドクサイ…w)、店のノートPCで記事上げてます。

忙しくなってくると写真撮るの忘れちゃうのはいつもの事なので(オイ!w)、
ドン!
いきなりの仕上がり画像から。


という感じで、ビルケンシュトック各モデル、ビルケンのスポンジソール材で修理出来ます!
ただし、資材問屋さんで在庫が切れている場合、長いと数ヶ月待ちになる場合も。※船便による輸入資材の為
来年すぐに履きたいという方は、資材の在庫がある内に是非修理に出しましょう!
もちろんビルケンのソール材を使わない修理も出来ますので、まずはご相談を^^

ネタがすっかりたまってしまったので暫く頻繁に更新するかもです(ホントかよ)
では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年9月18日月曜日

杖の修理はじめてみました!

「杖直してくれんかの?」

スミマセン。杖の修理と言っても、今のところは先端のゴムを新品に交換するくらいしか出来ないんです。それで良ければ是非お持ち込み下さい^^

…もう何年、何十年ぶりにイラストとか描いてみましたが、雑な線入れ込んで誤魔化してますw
亀仙人のじっちゃんに見えるかな??w

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年9月15日金曜日

スリーポインテッドスター

台風接近、備えは万全ですか?いらっしゃいませ。

今回は滅多にない合鍵のお話。

車の鍵も合鍵作れるのはご存知でしょうが、下の様な鍵もお作りできます。


これと同じ種類(ウェーブ、またはレーザーキー等と呼ばれます)で、来ました。ベンツが。


さすがにちょいとドキドキしながらお作りしましたよ^^;
電子キー(スマートキーやらインテリジェントやら各社色々)はお作りできませんが、内蔵されているメカニカルキー部分の複製は出来る場合が多いです。
ディーラーにて純正キーを用意してもらうよりは遙かにお安くご提供出来ますので、鍵でお困りの方、まずはご相談下さい^^

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年9月5日火曜日

そりゃないぜ…

ども。毎日コーラを飲んだくれてる私です。いらっしゃいませ。

わたくし、通勤は大好きな自転車で駆けている訳ですが、やはりパンクとは切っては切れない縁でございまして。
まあパンクは時の運、するときゃするので修理キットはバッグの中に常備しています。
しかし昨日のパターンは予想外でした。

信号待ちからの走り出し、後続の車等に迷惑にならないようにダンシングでがっつり踏み込んで加速するのですが、その時はほぼ前しか見てません。そしてスピードが乗ってきた~って所で

ズバーーーーーーーーーーン!!

凄まじい音がしました。


やっちまったなと。
直ぐに歩道に退避してタイヤの状態を確認すると


なんじゃこりゃ!
※勿論わざわざ写真撮ってないのでこれはタイヤ交換時に撮影(内側)

ミシュランPRO4エンデュランスという、特にセンタートレッドはかなり丈夫なタイヤを履いてるんですが、そのセンター部、ナイロンブレーカーという名称のいわゆるパンクベルトごとズバッと切れてるという…。こんなん初めてなんだけど。
パンク修理キット程度じゃどうにもできんがなorz
恐らく1000kmも使ってないし、結構良い値段するタイヤなのに一瞬でゴミに。
チューブも勿論…

側面から撮影。左方向がタイヤ側、右方向がリム側

完全に貫通してます。これも補修でどうこうするレベルじゃないのでゴミに。
しかしこうなるとホイールにも影響があったのでは?という事でチェックしてみると

やっぱりね…。

アルミリムに凹みと傷付ける位ですから何らかの金属を踏んでしまった模様。加えて少々振れが出てしまってました。

帰路、憎きパンク原因を現場で探してると、…ありました。
恐らく、いや、間違いなくコレですわ。

かなり鋭利な薄い鉄板?
くやしい

通常は路面の凹凸、異物等は出来るだけ躱してるんですが、加速時にこれは見えんよ…。

~翌日、下半身が筋肉痛でガチガチにw
パンク現場からタクシー乗り場まで約1km走っただけなのにw
自転車なら100kmオーバーでも全然平気なんですが…。自転車乗りの筋肉になってるせいか、それともただの加齢か(十中八九後者w)

以上、自転車四方山話でしたw
では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年9月4日月曜日

スニーカーの修理だってなんぼのもんじゃい!

ども。暑さが落ち着いてきてのびのび自転車通勤の今日この頃。
いらっしゃいませw

場所柄ですか…。スニーカーやフラットシューズ(底がペタンと平らな靴)系の修理が多い当店ですが、今回の事例はコレ。

パッカーン!

ニューバランス公式サイトによると、
~エンキャップ
衝撃吸収性に優れたEVA素材を頑丈なPU素材に封入した構造。ハイレベルの安定性とクッション性を実現。~
だそうです。ですがポリウレタン…。
という事は、加水分解を起こしてしまうという事。
靴が画像のようにボロボロと崩壊してしまった経験、皆様にもあるのではないでしょうか?
こうなってしまっては元のソールを再利用する事は不可能ですので、全底交換(オールソール)です。


バリバリ!

まずはいらないソールを全部剥いじゃいましょう。ここの処理を綺麗にしてあげると、新しいソールがビタッと接着できて丈夫になります。頑張って綺麗に削ります。
スニーカー修理にピッタリなVibram®#2002を使用しますが、元のソールは↓コレだけの高さが…


その為、スポンジ材で嵩増しをして仕上げます。←このスポンジ材、EVA素材と言いまして、正体は…










ウオオォォォォォン!
いや、キミじゃないから!こんな所で油売ってないで早く劇場版を…

…その正体は合成樹脂です。環境変化にも強く、非常に耐久性の高い素材なのです。ポリウレタン系素材と違い加水分解しないので、以前よりぱわぁあっぷしたと言えるのではないでしょか?^^
では完成した姿がコチラ。

 スニーカーらしい曲線も再現
白いスポンジ部が違和感なくハマってる!?w

どうでしょうか?しっかり高さを出しつつ、元のデザインを気持ち踏襲して仕上げてみました。
この様にスニーカーでも色々な手段や材料で修理可能なので、ダメ元でもまずはご相談下さい。

では、またのご来店、お待ちしております^^

2017年8月28日月曜日

Red Bull Holy Ride 2017

はい。初っ端の投稿がお店と関係ない内容です。いらっしゃいませw
先日8/27にRed Bull Holy Ride 2017 Onomichi, Hiroshimaが開催されてましたね^^
2010年、京都府八幡市の石清水八幡宮から始まったこのイベント、なんと神社の境内を含めたダウンヒルコースをMTB(マウンテンバイク)で競うというとんでもない大会ですw
神社の格だと10本指に入るスゲー神社なのに!(; ゚ ロ゚)
石清水八幡宮は個人的に大好きな神社でして(初詣も商売繁盛祈願もまずココ)、サイクリングがてら良く訪れるのですが、あそこをMTBが駆け下りていくのを想像するだけでニヤニヤが止まらないッスw
昨年、今年と続けて尾道ということで、現地観戦というわけにいかず、観戦できた人が羨ましいです;;
時間があれば尾道まで足を延ばしたかった!しまなみ海道も走ってみたいし!
とはいっても、関西で行われた過去3回(石清水八幡宮x2、勝尾寺)どれも行けてないんですけどね!wどうせ今年もYouTubeですよ!w
来年は開始されるのかな~?関西だったらその時こそ現地入りしたいな^^
開催場所としては長崎とか面白そうですけどね。神社も寺も、そしてなんといっても教会も坂に囲まれてるじゃないですか!!
修学旅行やハウステンボスに数回行ったことがあるだけなんでうろ覚えですけどw

と、いうわけで今回は趣味の話でしたw
またのご来店、お待ちしております^^

2017年8月23日水曜日

より良く情報提供出来るように…

今までメインで使っていたWEBサイトでは画像周りの制限があったので、いまいち説得力のある記事が上げれてなかったですよね?
以前のサイトの更新が滞ってましたが、せこせこコレを立ち上げる準備をしてたんです^^;
これでもっと伝わり易い記事を書けるので、良かったらたまに覗いてみて下さいね!

年末年始の営業について

本年最終営業日は 12/30(土) となっております。 なお当日は機械のメンテナンス等の作業予定となっておりますので、当日渡しが難しい場合がございます※機械を使用しない作業は可能な場合あり。 年明けは 1/5(金) からの営業となります。 よろしくお願いいたします。